Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/r1150008/public_html/common-space.online/nfaj/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the simple-lightbox domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/r1150008/public_html/common-space.online/nfaj/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the breadcrumb-navxt domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/r1150008/public_html/common-space.online/nfaj/wp-includes/functions.php on line 6121
2020年12月の新着図書紹介 – NFAJテストサイト

2020年12月の新着図書紹介

A MOVIE 大林宣彦、全自作を語る
大林 宣彦 (著)

出版者
立東舎
ISBN-13
978-48456354126
発行日
2020/10

[目次]
第1章 自主映画作家の商業映画への進出
第2章 角川映画との出会い
第3章 尾道三部作の時代
第4章 戦争と死者とファンタジー
第5章 新たなる演出技法の開拓
第6章 映画史の再検証
第7章 回想―個人映画、コマーシャルの時代
第8章 21世紀の新たな挑戦
第9章 3・11と戦争の記憶
第10章 40年目の集大成
第11章 資料篇


映画人が語る日本映画史の舞台裏 : 配給興行編
谷川 健司 (編)

出版者
森話社
ISBN-13
978-4-86405-152-1
発行日
2020/10

[目次]
はじめに
第1部 作品を仕上げる仕事
第2部 作品を送り届ける仕事
第3部 企業の生き残りをかけて
第4部 配給・興行の仕事
映像作品目名索引


活動写真弁史 : 映画に魂を吹き込む人びと
片岡 一郎 (著)

出版者
共和国
ISBN-13
978-4907986643
発行日
2020/10

[目次]
第一章 活動写真弁士以前   
第二章 映画の輸入と弁士の誕生──口上の時代
第三章 活動写真巡業隊──広がってゆく映画と弁士
第四章 常設館の登場──花開く弁士文化
第五章 『ジゴマ』ブームと声色弁士
第六章 アメリカ映画の台頭と純映画劇運動──活動写真弁士の黄金期
第七章 活動弁士から映画説明者へ──説明芸術の誕生
第八章 〈外〉へ向かう活動写真弁士たち
第九章 活動写真弁士時代の絶頂と終焉
第一〇章 トーキー時代とその後の弁士たち
[活動写真弁士小伝]
参考文献
あとがき
解説 活動写真弁士という存在(周防正行)
人名索引


渋谷実 : 巨匠にして異端
志村 三代子、 角尾 宣信 (編)

出版者
水声社
ISBN-13
978-4801005105
発行日
2020/10

[目次]
1渋谷実の異常な女性映画
『本日休診』における「現在」
ダークヒーローの誕生 ほか
2(笠智衆と鳥籠
「渋ジイ」が描く女性の老い
渋谷実の音響空間 ほか
3語らず/語りえずの渋谷実を語る―熊谷勲氏を囲んで 座談会 
忘れられたなんて言わないで、悲しいから 有馬稲子インタビュー
意地悪じいさんに意地悪されたことなんてない 香川京子インタビュー [ほか]


近頃なぜか岡本喜八 : 反戦の技法、娯楽の思想
山本 昭宏 (編)

出版者
みずき書林
ISBN-13
978-4909710130
発行日
2020/9

[目次]
第1章 映画監督・岡本喜八の誕生
第2章 「フマジメ」な抗い
第3章 余計者にとっての「明治」と「民衆」
第4章 誰とともに何と戦う?
第5章 キハチの遺伝子
終章 青い血とコロナウイルス


夢みる部屋
デイヴィッド・リンチ (著), クリスティン・マッケナ (著), 山形 浩生 (訳)

出版者
フィルムアート社
ISBN-13
978-4-8459-1829-4
発行日
2020/10

[目次]
アメリカの田舎暮らし
アート人生
死の袋がにっこり
スパイク
若きアメリカ人
幻惑されて
ちょっと変わった郊外ロマンス
ビニールに包まれ
地獄で見つける愛
上り調子から転落へ
真っ暗のお隣
白い稲妻と女の子のショット
何かの一切れ
ハッピーエンドの中のハッピーエンド
スタジオにて
私の丸太が黄金に


ワイズ出版 : 30周年記念目録
ワイズ出版編集部 (編)

出版者
ワイズ出版
ISBN-13
978-4898303368
発行日
2020/10

[目次]
第一章 書影
第二章 概要