Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/r1150008/public_html/common-space.online/nfaj/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the simple-lightbox domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/r1150008/public_html/common-space.online/nfaj/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the breadcrumb-navxt domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/r1150008/public_html/common-space.online/nfaj/wp-includes/functions.php on line 6121
逝ける映画人を偲んで 2021-2022 [第1期] – NFAJテストサイト

逝ける映画人を偲んで 2021-2022 [第1期]

 NFAJ上映作品紹介批評シナリオFCシナリオ掲載図書・雑誌
1米(57)*169172 80シナリオ’56.11(YC)/年鑑代表シナリオ集57(C||A||745)/日本シナリオ大系3(C||S||267)
2惜春鳥(59)23223422938 
3東海道四谷怪談(59)236241 41 
4事件記者(59)237    
4警視庁物語 遺留品なし(59)241244  長谷川公之シナリオコレクション1(G||S||226)
50線の女狼群(60)251    
6地平線がぎらぎらっ(61)280    
7ファンキーハットの快男児(61)292    
7ファンキーハットの快男児 二千万円の腕(61)295    
8B・G物語 二十才の設計(61)295    
9二人の息子(61)297301 76シナリオ’61.10(YC)/年鑑代表シナリオ集61(D||A||618)
10銀座の恋の物語(62)*307   参)映画評論’62.4(YC)
11裸体(62)328330319  
12黒の超特急(64)378381   
13この声なき叫び(65)383386   
14座頭市二段斬り(65)389390   
15レッツゴー!若大将(67)430433   
16二人の銀座(67)434437   
17わが映画人生 鍛冶昇監督(2007)     
18砂糖菓子が壊れるとき(67)440443   
19高校生芸者(68)479    
20若者たち(68)*459459  シナリオ’67.3(YC)/年鑑代表シナリオ集67(C||A||742)
21濡れた唇(72)573574  映画評論’73.2(YC)
21バックが大好き!(81)816819   
22哀しみのベラドンナ(73)*609 569  
23アジアはひとつ(73)    参)映画批評’72.4,12(NFAJ)/映画評論’72.4(YC)
24サンダカン八番娼館 望郷(74)*644645644,645 廣澤榮映画シナリオ集(D||||955)
25ザ・ドリフターズの極楽はどこだ!!(74)650652   
26玉割り人ゆき(75)658657  シナリオ’75.6(NFAJ)
26玉割り人ゆき 西の廓夕月楼(75)666680  シナリオ’75.8(NFAJ)
27鬼の詩(75)666 663 ATG117(G||||404)
28新宿酔いどれ番地 人斬り鉄(77)708708   
29映画を語る 東映大泉篇・Ⅱ(2003)     
30草原の子テングリ(77)    参)桜映画社の仕事(H||||328)
30うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(84)*882883   
31草の影を刈る(77)760    
32十八歳、海へ(79)768770  シナリオ’79.9(NFAJ)
33生きてはみたけれど 小津安二郎伝(83)875    
34高原に列車が走った(84)896896  シネフロント別冊10(O||||634)
35お葬式[再タイミング版](84)*899902   
36乱(85)*916916  全集黒澤明6(YC||S||1033)
37花いちもんめ(85)*923924921  
38火宅の人(86)*936935933 シナリオ’86.5(NFAJ)/シネフロント’86.4(NFAJ)/年鑑代表シナリオ集86(E||A||513)
39青春かけおち篇(87)*955958   
40精霊のささやき(87)*965966  シナリオ’87.7(NFAJ)
41竹取物語(87)*971973968 シナリオ’87.10(NFAJ)/年鑑代表シナリオ集87(F||A||161)/竹取物語(E||||822)
42ラブ・ストーリーを君に(88)*985983  シナリオ’88.4(NFAJ)/ラブ・ストーリーを君に(F||||63)
43わが映画人生 マキノ雅裕監督(2002)     
44将軍家光の乱心 激突(89)*10041003   
45死の棘(90)*103410341032  
46死んでもいい(92)*10921093  シナリオ’92.10(NFAJ)/年鑑代表シナリオ集92(H||A||764)
47ナースコール(93)*1101   シナリオ’93.3(NFAJ)
48エイジアン・ブルー 浮島丸サコン(95)11751174  シネフロント’95.7(NFAJ)/年鑑代表シナリオ集95(I||A||894)/エイジアン・ブルー(O||||645)
49緊急呼出し エマージェンシー・コール(95)* 1182   
49イエスタデイワンスモア(2008)    シナリオ2009.2(NFAJ)
50ロマンス(96)* 1193  シナリオ’96.6(NFAJ)/年鑑代表シナリオ集96(J||A||781)
51うなぎ(97)*12281224   
52フレンチドレッシング(98)    年鑑代表シナリオ集98(L||A||322) 参)映画芸術386(NFAJ)
53DEAD OR ALIVE 犯罪者(99)13021300   
54EUREKA(2001)*13381328  参)キネマ旬報1325(開架)/EUREKA<小説>(O||||519)
55THWAY 血の絆(2003)    参)映画撮影159(NFAJ)
56灰土警部の事件簿 人喰山(2009)    参)ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2010(FF||0101||1014)
56クジラのいた夏(2014) 1662   
57よみがえりのレシピ(2011)    参)映画撮影196(NFAJ)
58かぞくのくに(2012)* 1619  年鑑代表シナリオ集12(Y||A||111) 参)キネマ旬報1596,1618(開架)
59色道四十八手 たからぶね(2014) 1675   
60最後の活動弁士 井上陽一の世界(2016)    参)映画撮影2017.2(NFAJ)
60旅する映写機(2013)*    参)映画撮影2014.2(NFAJ)/映画テレビ技術2014.2(NFAJ)
61花と昆虫(56) 167   
61猫の散歩(62) 314   
61ファーブル 昆虫記の世界-カリバチの習性と本能-(77) 704   
61空からみた日本の火山(78) 747   
62生態系-29-密度3(2021)     
62冬の日 ごごのこと(64) 370   
62ゼロの発見(63) 345   
  • ※「No.」欄は上映カレンダー上のプログラム番号を表す
  • ※紹介・批評・シナリオは雑誌「キネマ旬報」該当号
  • ※紹介・批評・シナリオについて [戦前](1919年-1940年)/[映画旬報](1941年-1943年)/[再建](1946年-1950年)
  • ※キネマ旬報欄の*は、増刊・別冊による別綴を表す
  • ※「FC」はフィルムセンターが1971年~93年まで編集・刊行したフィルムセンターの上映映画解説書
  • ※「シナリオ掲載図書・雑誌」欄の()の中にある英数字は国立映画アーカイブ図書室請求記号を表す
  • ※NFAJ上映作品欄の*はパンフレット(特集上映、リバイバル、併載の場合あり)の所蔵を表す
  • ※NFAJ上映作品欄の()内数字は製作年-公開年を表す(同年、不明の場合は製作年のみ)