Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/r1150008/public_html/common-space.online/nfaj/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the simple-lightbox domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/r1150008/public_html/common-space.online/nfaj/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the breadcrumb-navxt domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/r1150008/public_html/common-space.online/nfaj/wp-includes/functions.php on line 6121
オンラインサービス – NFAJテストサイト

オンラインサービス

デジタル化したコレクションや映画関連資料、過去のイベント記録や資料をWEBサイトを通じて閲覧できます。

国立映画アーカイブのコレクション・発行物に関する検索・配信・公開サイト

所蔵映画フィルム検索

当館が所蔵する日本劇映画の検索ができます。
俳優やスタッフの氏名で検索する場合は、ジャパンサーチ版の所蔵映画フィルム検索が便利です。「英語字幕付」も調べられます。

映像でみる明治の日本

日本映画生誕120年を記念して開設したWEBサイト。
現存する最古の日本映画『紅葉狩』(重要文化財)を始めとする明治期に撮影された日本映画の動画配信や、失われた「最古の日本映画」のフィルムのコマ(35mmフィルムの一部)の高精細画像をご覧いただけます。

関東大震災映像デジタルアーカイブ

国立映画アーカイブ所蔵の関東大震災関連の映画を公開するWEBサイト。
本サイトは開設時から更新を重ねてまいりましたが、関東大震災発生から100年の節目を迎えた2023年9月1日正午に、新たなページ「震災タイムマップ」と7点の作品などを公開し、完結することとなりました。

フィルムは記録する

国立映画アーカイブが所蔵する文化・記録映画など映画作品を配信するWEBサイト。

フィルムアーカイブの諸問題

当館の機関誌「NFCニューズレター」(1995年~2018年刊行/現在は「NFAJニューズレター」として継続)に掲載した連載「フィルムアーカイブの諸問題」のオンラインアーカイブ。

映画製作専門家養成講座

1997(平成9)年度から2004(平成16)年度まで実施した「映画製作専門家養成講座」の一部について、採録テキストをお読みいただけます。

イベント採録・配布資料等

当館主催の講演会、セミナー、トークイベント等の配布資料・イベント採録へのリンクをまとめています。

その他当館の活動紹介

国立映画アーカイブ公式YouTubeチャンネル、映画.com連載コラム等へのリンクをまとめています。


国立映画アーカイブが運用するその他のデータベース

令和4年度まで実施されていた文化庁事業の移管に伴い、現在は国立映画アーカイブが運用しているデータベース

全国ロケーションデータベース(JL-DB)(外部サイト)

日本国内のロケ候補地を効率的に検索できるインターネットサービスです。

  • ※URLが変わりました。ブックマークの変更をお願いします(2024/1/24)
  • ※本システムは文化庁事業「全国ロケーションデータベースの利用促進等のための調査研究」の一環で開発・運用され、令和5年度から事業移管により国立映画アーカイブが運用を継続しています。「全国ロケーションデータベースの利用促進等のための調査研究」はVIPO(特定非営利活動法人映像産業振興機構)と特定非営利活動法人ジャパン・フィルムコミッションが受託し、運営しています。

 お問い合わせ:JL-DB事務局(映像産業振興機構[VIPO]内)
 E-mail: jldb★vipo.or.jp(★を@に変えてください)

映画資料所在地情報検索システム(JFROL)(外部サイト)

東映太秦映画村・映画図書室、松竹大谷図書館、川喜多記念映画文化財団、北九州市立松永文庫、早稲田大学演劇博物館、調布市立図書館(2024年3月現在)の映画資料を横断検索することができます。

  • ※本システムは、平成30~令和4年度の文化庁事業「アーカイブ中核拠点形成モデル事業(撮影所等における映画関連の非フィルム資料)」にて開発され、令和5年度から事業移管により国立映画アーカイブが運用を継続しています。「アーカイブ中核拠点形成モデル事業」はVIPOが受託し、運営しています。

 お問い合わせ:アーカイブ中核拠点形成モデル事業事務局(映像産業振興機構[VIPO]内)
 E-mail: nonfilm.archive★vipo.or.jp(★を@に変えてください)